リンケンスフィア – Dota2ガイド、統計&ヒーローマッチアップ [パッチ 7.39d]

アイテム強化 | Armor

Main shop

Gold is the currency used to buy items or instantly revive your hero in Dota 2.4800

この魔法の球体はかつて、歴史上最も有名なヒーローの1人を守った。

ヒーローを守るバリア、敵のスキルから防護し重要なステータスも与える万能で強力なアイテム。

基本戦闘ステータス

+ 16 すべての属性

bonus health regen

+ 6.5 HP自然回復

bonus mana regen

+ 4.25 マナ自然回復

レシピ

Abilities

パッシブ

スペルブロック:ほとんどの対象指定スペルを14.0秒に一度ブロックする。

アクティブ:スペルブロック移転

アイテムの所有者からスペルブロックを一時的に解除し、14.0秒間、味方ユニットにそれを移転させる。

追加情報

  • 中立アイテムの対象アビリティではスペルブロックは発動しない。
  • リニューアルでリフレッシュ不可 チームメイトはスキルを発動できない
  • リンケンズスフィアのすごさは防御とステータス強化の両方にある。特に単体スキル持ちの敵ヒーローに対して効果的で、キーエンゲージ時にヒーローを守って生存率を上げてくれる。

統計

以下の統計は、各ロールにおいてリンケンスフィアがコア、共通、または状況依存アイテムとして含まれるヒービルドの割合を示しています。この統計はヒーローガイドに基づいています。

Support

Core: 2%

1 out of 63 guides

Support

コモン: 0%

0 out of 63 guides

Support

状況次第: 11%

7 out of 63 guides

Offlane

Core: 0%

0 out of 43 guides

Offlane

コモン: 2%

1 out of 43 guides

Offlane

状況次第: 74%

32 out of 43 guides

キャリー

Core: 0%

0 out of 41 guides

キャリー

コモン: 0%

0 out of 41 guides

キャリー

状況次第: 88%

36 out of 41 guides

Mid

Core: 0%

0 out of 35 guides

Mid

コモン: 0%

0 out of 35 guides

Mid

状況次第: 86%

30 out of 35 guides

アイテム構築戦略

コアヒーローの生存率を上げる状況依存アイテムだけど、サポートがコアヒーローに与えるために作ることもある。だいたいミッドゲームで買われるアイテムだよ。

リンケンスフィアがコアアイテムのヒーロー

 undefined
スケーリングと防御ツールの両方を提供でき、コアをさらに強化できるから、ミラナのようなスケール型サポートのコアピックだよ。

トリビア

Dota 2のLinken's Sphereの面白いトリビアは、その歴史的な重要性とオリジナル版から現在の形までの進化だよ。Linken's Sphereは最初、オリジナルDota(Defense of the Ancients)modのアイテム「Sphere of Linken」からそのままDota 2に導入されたんだ。その後、いくつかのパッチやアップデートで機能やレシピ素材が何度も変更されてきたんだよね。
Dota 2Valve Corporationの登録商標だぜ。
© 2025 ロー テクノロジーズ LLC。
footer.skellyAlt